作業記録 その8

週末の作業の様子を紹介します。
もちろんこれだけの作業で済むわけもなく、随時いろいろ入庫しています。
少し余裕のある時にだけ撮影しています。


特別なクルマが多い訳では無く、実際には、普通のクルマの作業が多いです。
でも足回りの半分くらいは、ヨーロッパ車だと思います。
たまたまご要望が多いだけで
、そちら方面に特別に詳しい訳では有りません。
当店としては、敷居の低いお店を目指していますので、ご安心下さい。
パーツの持込も大丈夫です。

2014/6/14〜 とっても忙しくて画像が撮れずです。今週もいろいろ行いました。

6/14 午前は、120系 ランクルプラドに

モンローアドベンチャーショックを装着しました。

純正アッパーもご用意しました。
距離が進んでいる車両でしたので、

あちこちの錆び腐食が進んでいた為に

ボルトが緩まない。

何箇所も切断しました。

時間がかかりましたが、無事終了しました。


アドベンチャーなかなか良い感じでした。
午後は、プジョーRCZに

レムスのマフラーを装着しました。

4本出しなので、バンパーの切断が必要です。
時間は、かかりましたが、

きれいに装着できました。

RCZの4本出しにする為のバンパー加工は、

5台ほど行ったと思います。
6/15 神戸よりのお客様

エクストレイル T31 に

KYBニューSRショックを装着しました。

同じ車両に、2年前に装着しまして、

5万キロ走行された為の交換となりました。


とても走りにこだわった方で、数値指定の上

アライメントも調整して終了しました。
午後は、ステップワゴン スパーダ RK5に

持込のリジカラを装着してアライメント調整を

行いました。

なんと、当日納車されたおクルマでした。

納車の日に、アライメント調整をした事は

初めてだと思いますが、新車でも

アライメントは狂っているという事が分かりましたね。
夕方から、スバル トラヴィック

(オペル ザフィーラ) に、持込の

KONI FSDショック を装着しました。

純正アッパー類と、ディクセルのブレーキパッド 

ローターもご用意しました。
作業自体はそれほど難しくは無いんだけれど、

ワイパー外しが有るので、それなりに

時間がかかりました。

アライメントは後日に行います。

2014/6/7〜 嫌な梅雨に入ってしまいました。今週もいろいろ行いました。
6/7 午前は、長野よりのお客様

サーブ9.3X に、持込のモンローショックを

装着しました。

OE スペクトラムと言う、補修品のモンローです。
元々は、リアにレベ付ショックが付いていたけれど

補修用として買うと、とてつもなく高価です。

1本 10万はすると思います。

とりあえず、無難なところで、このショックを選択

されました。

アライメントも調整して終了しました。
午後は、VWトゥアレグのアライメント調整です。

この車両は、調整箇所は10箇所有ります。

きっちり調整できるけれど、作業は結構大変。

時間はかかりましたが、うまくいきました。
その後は、スバル BRZ ZC6 に

レムスマフラーを装着しました。
見た目の迫力はすごい。

かっこ良く付きました。

音もいい感じです。うるさくないです。
6/8 レガシィ BP5 SpecB に

ビルシュタイン B6ショックを装着しました。

消耗パーツもご用意しました。
プレスで、ロアアームブッシュを交換しました。

SSTも持っているから安心なんですが、

プレス作業は、とても慎重に行います。


今までは、ウレタンブッシュが付いていました。

ウレタンは、寿命が短いと言う難点が有ります。

あっと言う間にくたびれてします。
アライメントも調整して終了しました。

ロアアームブッシュを変えた効果は絶大です。

新車のように引き締まりました。
その後、人気のスズキ ハスラー MF31Sに

RG LRダウンサスを装着しました。
アライメントもECOコースで調整して

無事終了しました。
ウインカー、フォグ、バック、その他の

LEDバルブも持ち込みして頂いて全て

交換しました。

2014/5/31〜 ほとんど夏の暑さになってる。今週もいろいろ行いました。
5/31 午前は、先週KONI FSDを組んだ

アウディ A4のアライメント調整に始まり

午後から、MPV LY3P に

オートエクゼ
さんのインテークサクションを取付。

先日いろいろ当社で購入して頂いて、ほとんど

ご自身で取付されましたが、これだけが

ちょっと難しかった様子でした。

確かに、やや厄介でしたが、無事終了しました。

位置あわせが難しいみたいでした。


こんなにカラフルなんだけど、エンジンカバーで

見えなくなる事が残念ですね。
続いて、カローラフィールダー NZE121Gに

持込のダウンサスを装着。

テイン ハイテクですね。
リアが内装分解が有る分、少し手間が

かかりますが、すんなり終了です。
アライメント調整も、ECOコースで

素早く、お安く終わらせました。
6/1 レガシーワコン BR9に

パーツをいろいろ付けました。

お約束のリジカラ、エンドレス CC-Rgパッド

ブレーキフルード交換、エンジンオイル交換

エアクリ交換、その他多数です。
リジカラを装着すると、アライメントは

やっぱり大きく狂います。

アライメント調整は、必須です。
午後は、レガシーセダン BE5 に

持込のエキマニ、アルミアンダーパネル等を

装着しました。

エキマニは、事前に持込して頂いて

バンテージを巻いておきました。

これが時間がかかるんです。
エキマニ交換は、とても慎重な作業になります。

バランスを取る事が重要です。

あちこちにサーモクロスも巻いて保護しました。

見た目もとても良い感じですね。
アンダーパネルを付けると、

見えなくなってしまう事が残念です。

アンダーパネルの効果は、高速で

威力を発揮します。

吸い付くようになるらしい。


2014/5/24〜 天気が良いのは助かるけれど、もう暑いのは困りました。

5/24 午前は、コペンに

WAKOS パワーエアコンを施工。


パワーエアコンは効きます。

エアコンが効くし、走るようになる感じ。

さらに、ここからが本題。

ロアアームピロブッシュの交換

エンドブーツの交換、フロントスタビの取り外し

フロントスタビレステンションキットを装着。
こんな見た目になりました。

左右独立のテンションロッドが付いて

リアー用のスタビをフロントに付けると言う

発想は変わっていますね。
その次は、アウディ A4 アヴァントに

KONI FSDを装着。

アッパーブッシュ類は持込して頂きました。
ここまでの作業を昼食前に済ませています。

早いでしょ。

アライメント調整は、後日少し慣らしをしてから

行います。

FSDは、やっぱり乗り心地が良いです。

ガツンが有りません。
午後は、ボルボ S60に

持込のブレーキローターとパッドを装着。

お約束のディクセルMでした。
ディクセルMは、粉も出なくて、無難な

良いパッドだと思いますが、当たりが出るのに

少し時間がかかると思います。

1000Kmくらいかかると思う。
5/25 午前は、プロボックスの

厳密バランス調整に始まり、

午後は、ロードスター NCECに

持込のオートエクゼ ダウンサスと

クスコのスタビを装着しました。
さほど難しくは無いんだけど

作業工程は多いです。

このようなアッパーアームのクルマは

1Gでの締め付けは必須となります。
アライメントは、キャスターも含め

調整箇所は、10箇所有るから、時間もかかります。

この台の上で、1Gの締め付けは行います。



とにかく暑い日でした。

事務所も始めて冷房をつけました。

2014/5/17〜 いろいろと行いました。最近VOLVO率が高いような。天候も良く助かりました。
5/17 午前は、先日のアテンザ GG3Sを

アライメント調整して、WAKOS RECSもして

その後、なんと東京よりのお客様

ヴィッツ SCP10に、モンローショック、

スプーンリジカラ、消耗パーツ一式などを装着。

今まで、車高調が装着されていましたが

思ったような足回りにならなかった為の

交換となりました。

他には、ストラットタワーバー

LEDバルブ関係も持ち込みして頂きました。


全て素早く進み、アライメントもECOコースにて

調整して終了しました。
WAKOS RECSも、施工いたしました。

長距離を走って帰られるから、丁度良い

掃除が出来そうですね。


RECSは、汚れが排出するまでに

しばらく時間がかかるんです。

煙が出て、その場でおしまいでは有りません。
夕方より、ボルボ V40 に

ダウンサスを装着しました。

先週車高調を付けたクルマから外した物です。

左が、今回ダウンサス装着したクルマ

右が、先日車高調を組んだクルマです。


近々オフミが有るらしい。
5/18 午前は、先日 ビルシュタイン BTSキットを

装着したマークXをアライメント調整しました。


やっぱり、1週間おくと乗り味は変わりますね。


動きがスムーズになっていました。
午後は、ボルボ V70 FourC に

モンローライドテストを行いました。

純正の電調式を生かす事ができる

高級品ショックですよ。


発売するとして、値段は高いらしいです。
こちらは、ショックのアッパーを締めるSSTです。

たかがショックの頭を締める為だけに

こんなに種類が有るんです。
フロントは、こんな感じに仕上がりました。

純正配線もすんなり付けられました。
アライメントも調整して終了です。

タイロッドの固着が酷くて、てこずりましたが

無事終了です。

こちらのお客様も、関東よりわざわざ

ご来店いただきました。

2014/5/10〜 連休明け最初の土日ですね。天候も良く作業がはかどります。
5/10 午前は、アテンザ GG3Sに

ビルシュタインショックを装着しました。

今までも、BTSキットが装着されていましたが、

距離が進んだ為に、交換となりました。

純正消耗パーツもご用意いたしました。

この車両は、リアショックの交換が

やや難しいクルマです。

アライメントは少し慣らしをしてから

後日に行います。
午後は、BMW E89 Z4のショックを交換して、

その後、ボルボ V40 に持ち込みの

車高調を取り付けしました。

マツダ車用でしたが、加工して装着します。
少しの加工で、すんなり装着は出来ましたが、

やはり、車重の違いから、車高合わせが

なかなか難しかったです。
発注していた新兵器が納入されました。

最新鋭、最高級のホイールバランサーを

導入しました。

タイヤホイールのユニフォミティーも

チェックできます。
5/11 午前は、ランエボ CZ4Aの

サスとタイヤ交換の後、

午後から、マークX GRX120に

ビルシュタイン BTSキットを装着。

純正消耗パーツも一式ご用意しました。
リア側ですが、こんな感じです。

いかにも良さそうですよね。
マークX GRX120系、クラウン200系の

リアショックはオイルがよく漏れます。

ショックにオイルが付いていたら要交換です。
適度にローダウンして、良い感じです。

アライメントは、少し慣らしをしてもらってから

来週に行います。
その後、スカイライン CPV35の

アライメント調整を行いました。

以前に、アッパーアームを交換したクルマです。

フロントキャンバーは、4度ついていました。


そりゃ真っ直ぐ走らないです。

2014/4/26〜 まだ、3月の受注作業を行っています。5月中頃までは続きます。
4/26 午前は、アルファード HV ATH20W に

持込のプラグ、IGコイル、アースキットetc

を装着しました。

こんな感じにキレイに付いたけれど、

エアークリーナーで見えなくなってしまう事が

残念ですね。

これだけやれば、きっと効果は有りそうです。

午後は、BMW  F20 116i に

レムス マフラー W出し を装着しました。

元々出口の無いところに穴を開けるから

ちょっと時間がかかります。
Mスポ用の型紙は入っていないから、自作します。

左側の型をとって、反転して、型紙を貼り付けします。

そう言えば、前回も同じ作業やりました。


バンパーカットは、大変に気を使う

慎重な作業になります。


これは手馴れてない方にとっては、

非常に難しいと思います。
こんな感じに仕上げました。

上の画像から、ここに至るまでに

マフラーの脱着は、5回ほど行っています。

まずは、小さ目にカットして

何度も仮合わせして、少しずつカットしています。
こんな感じに、

違和感無く完成しました。


納得の完成度でした。


その後は、セリカ ZZT231 の

車高調の車高調整と

アライメント調整を行いました。

人気のECOコースにてお安く済ませました。
4/27 午前は、ポルシェ911 964カレラ4に

ビルシュタイン B6 ショックを装着しました。

このショックは、元々車高調のように

車高調整用のネジ山が有ります。


バンプラバーも純正パーツを手配いたしました。
リアーアッパーへのアクセスは、

エアークリーナーとブロアーモーターを

取り外して、ようやく手が届きます。
今までも、同じショックとH&Rサスの

組み合わせで装着されていましたが、

経年劣化によるオイル漏れが有り、

交換に至りました。
アライメントも調整して終了です。

964のアライメントは、もっとも難しい作業と

思っています。

リアがとっても大変ですが、何度も行っている

経験も有り、今回は割りと素早く終了しました。


何度乗っても、空冷のポルシェの吹け上がり感は

最高ですね。
4/30 ウチでは珍しい、AUDI A6アバントの

車高調整とアライメント調整を行いました。
続けて、スカイライン GT-R

BCNR33 のアライメント調整も行いました。

ともにECOコースでお値打ちに仕上げました。

2014/4/19〜 相変わらず、今週もフル回転しています。
4/19午前は、BMW E89 Z4のショック交換に

始まり、続いて、レガシーBE5 の

ラジエター交換とローテンプサーモも

交換しました。

商品は、持ち込みして頂きました。

ラジエターを外して、隙間が大きく開いています。

ATだと、ATフルードもラジエターを回っているから、

ちょっと神経を使います。

ローテンプサーモも装着しました。
WAKOS RECSも施工しました。

実は、先日RECSをご依頼頂いた時に

ラジエターの割れを発見しまして、

今回の交換に至りました。
スズキ スプラッシュ も

WAKOS RECSを施工しました。
夕方は、BMW E90 320iに

レムスのマフラーの装着

ディクセルの Mパッド交換 オイル交換

ペダル装着などを行いました。
4/20 午前は、オデッセィ RB1に

安くて、高品質な為に、とても良く売れている

ストリートライド 車高調サスキットを装着しました。

確かに、乗り心地は良いです。
RB1 オデッセィのリアは、サードシートの

取り外しをして内装分解が有るので、

少し厄介ですが、手馴れているので

さくさく進みました。

アライメントも調整して終了しました。
午後は、静岡よりのお客様

クライスラー クロスファイア

現在ダウンサスが装着されているけれど

リアをもう少し低くしたいとの事。

工夫して、少し下げさせて頂きました。


ライフ JB5のアッパーマウントを交換しました。

段差を越えると、キュキュ音が出る場合は、

アッパーマウントが怪しいです。
見事に原因は、ここでした。

左が中古品アッパー。 右が新品アッパー。

これだけ高さが違います。

車高も変わるはずですよね。


上がる事自体は、うれしくないんですけどね。


2014/4/7〜 増税前の仕事がまだまだ有ります。今週もフル回転しています。

4/7 高山よりのお客様

デリカ D:5に、KYBニューSRと

持込の車高アップサスを取付しました。

KYB本社さんに聞いたら、ウチを紹介して

下さったとか。

有難うございます〜

KYBさんとは、非常に仲が良いです。

ピンクブーツも付けて欲しいとのリクエストでした。

アライメントも調整して終了です。

ポジティブキャンバーになる事は分かっているので

キャンバーボルトは必須アイテムです。

車高アップのアライメントは、毎回いろいろと

問題がおきますが、無事終了しました。

4/8 アテンザ GJ2に、オートエクゼさんの

補強パーツを盛りだくさん装着しました。

あまりに多いので、珍しく2日間のお預かり

となりました。

スタビは、こんなところを通っているし。

リジカラも装着するから、気合が入りました。
作業に追われて、画像はほとんど撮れずでした。

アライメントも調整して終了です。

こんなかっこいいアテンザでした。
4/12 午前は、ステップワゴン RK6 に

持込のテイン車高調を装着しました。

量販店で購入されて、取付もご依頼されたそうですが

1Gでの取付を断られたそうで、当社に作業の

ご依頼を頂けました。
ステップワゴンもワイパー外しです。

がらんと何も無くなっています。

こうやって分解すると、トヨタよりホンダの方が

作業者とクルマにやさしい事が分かります。

クルマにダメージを与えないように設計されてる。
アライメントも調整して終了しました。

適度なローダウンになりました。

乗り心地も良かったです。
4/12 午後は、BMWミニ R52 カブリオレに

持込のダウンサスを装着しました。

エスペリアさんの商品です。
アライメントもECOコースにて調整しました。

お値打ちに、かっこよく車高も落ちました。
4/13 長野よりのお客様

アルファード ANH10W に

KYBニューSRショックを装着しました。

純正の消耗パーツもご用意しました。


3/14にご注文頂いてようやく装着です。

大変お待たせいたしました。
アライメントも調整して終了です。

試運転中に、ブレーキの感触が悪い事を発見。

急遽エア抜き等もして差し上げました。
午後は、ダイハツ ココア L675S に

RS-Rダウンサスを装着しました。
アライメントも調整して終了です。

ECOコースにてお安くバッチリ仕上げました。
外では、ランエボワゴンに

ブーストメーターを取付中です。


他にも、BMW E46のアライメント調整も

行いました。

相変わらず、作業は多いです。


まだまだ増税前にご予約の作業は続きます。

2014/4/5〜 増税前の需要と春ならではの忙しさ。フル回転しています。

4/5 午前は愛知よりのお客様

BMW E36 318is に持込みの車高調と

ロアアームブッシュ等を交換しました。

10万キロくらい使うと、バンプラバーは

このくらい痛んでいます。

バンプは、頻繁に当たる物で、これが経年変化により

悪くなる事は普通です。

乗り心地にも影響します。
アライメントも調整して終了しました。

E36は、当社の最も得意とする車両と言えます。


夕方には、ダッヂ チャレンヂャーSRT8の

アライメント調整も行いました。

ローダウンされたので調整いたしました。
4/6 午前は、ミラジーノ L375に小物を

いろいろと装着。

グリルを変えて、LEDフォグを付けたり

もろもろです。
WAKOS RECSも行いました。

以外に煙が出ない様子。

煙が出るとエンジンが汚れていると言うわけでは

有りませんので、お間違えの無いように。

煙は出なくても、効果は有ります。
スカイライン CPV35に Z33?の

アッパーアームを装着しました。
上のアームを交換しました。

これを変えると、短い為に、キャンバーが

付くらしい。

ネットにそう書いてあるんですって。
確かに、キャンバーが付きました。

3度くらいは有りそうです。


とんでもないホイールを履く為には

必要な手段らしいです。

良い子は、真似してはいけません。
先日エナペタルショックを装着した

トルネオ ユーロR CL1 を

アライメント調整しました。

これで、気持ち良く走れるようになります。

他にも作業は盛り沢山。

とても忙しい週末でした。


2014/3/30〜 増税前の駆け込み需要に追われています。大雨も降りました。

3/30 シビック FD2 に

クスコ 車高調 ストリートAを装着しました。

タイプRでは無い事が珍しく、適合する商品が

少ない中、選択しました。

適度なローダウンがかっこいい。


入荷予定の荷物が届かなくて、本当に困りましたが

何とかなりました。
午後は、先日ショーワチューニングを装着した

トヨタ 86 のアライメント調整をしました。
3/31 レガシィ ツーリングワゴン BP5に

ビルシュタインBSSキットを装着しました。

これ以外にも、かなり多数のパーツを持込して

頂きまして

今日は、夜までかかる事が確実です。

なのに大雨。まいりました。
ロアアームブッシュを強化品に打ち換えします。

この部分に使うSSTは持っています。
プレスを使う作業は、非常に慎重に行います。

一歩間違うと、破損してしまいますから。

このあたりは、ベテランの修理屋さんの方が

得意なんでしょうね。


フロントは、こんな見た目に完成しました。

良い仕事しそうですね。


ヘルパースプリングを使っている事が逆に

最近では。珍しく感じますね。
アライメント調整も、こんな時間にスタートしています。


全てを無事に終える事ができました。


猛烈にハードな一日となりました。


2014/3/21〜 作業もとても多く、なかなかハードな毎日が続いております。

3/21 午前は、BNR32 GT-Rに

持込のフロントパイプを装着しました。

等長タイプです。

ノーマルですと、この部分には、振動を吸収する為

ジャバラ形状になっていますが、社外品に変えると

無くなる為に、振動が増える事が難点ですが、

パワーアップは確実です。

午後は、プジョー 407 に

持込のブレーキローターを交換しました。

ボーイングさんのパーツでした。
割りとすんなり、リアが少し時間が

かかりましたが無事終了です。
ついでに、WAKOSのRECSと

パワーエアコンも施工させて頂きました。
3/22 午前は、スカイライン CKV36に

話題のリジカラを装着しました。

フロントは簡単でしたが、リアがとても困難でした。

なんせ見えない場所に装着でしたから、

とても時間がかかってしまいました。

リジカラについては、毎週のように、

お客様から聞かれます。あれって効くの?

付けた方の意見としては、多くの方の意見として

満足度が高いようです。とお答えしています。

もちろん、アライメント調整は、必須となります。
3/23 午前は、アウディ TT 8N に

ビルシュタイン B14 BSSキットを装着しました。

アッパー、ロアアームブッシュ等盛りだくさんでした。
まず、ロアアームを外す事が、大変でした。

エンジンが邪魔でボルトが抜けない。

エンジンを持ち上げるわけにもいかず、

メンバーのボルトを全て外して、後ろに下げて

何とか抜けました。

ブッシュの打ち換えは、とっても大変な作業です。

毎回非常に神経を使います。
フロントは、こんな感じに装着。

ニュルで走れるような足になりました。
リアはこんな感じになりました。

もちろん車高調整もできます。
全体としては、約20mmのローダウンとなりました。

適度なローダウンが似合っていますね。
午後は、トルネオ SiR に

持込の車高調を装着しました。

エナペタルさんの特注ショックです。
アコードCF系は、さすがに手馴れている為に

すんなり終了です。

少し慣らして、後日にアライメントを調整します。



その他、とても作業が多い週末でした。

くたくたです。

2014/3/15〜 暖かいので助かります。仕事は多く、余力の撮影もなかなか難しく。
3/15 午前は、スイフト ZC32Sに

持込のエスペリアダウンサスとスタビリンク

スポーツマフラーを装着。

メーカー名を見るのを忘れました。汗

もちろんアライメントも調整して終了。

こんな渋いクルマになりました。
午後は、プジョー RCZに

H&Rダウンサスを装着しました。
このクルマもワイパー外しです。

この点を除くと、割と簡単な部類に入ります。


RCZは、手馴れていますので、さくさく進みます。
前後、約20mmの適度なダウンが人気です。

かれこれ、何台も装着しました。

もちろんアライメントも調整しました。
3/16 午前は、トヨタ 86 ZN6 に

SHOWA TUNING のスポーツサスキットを

装着しまた。
SHOWAのショックは確かに良く出来ています。

リバウンドスプリングも入っていて、高級車のような

作り、まさに高いショックと言うイメージ

なのに安い。

量産車のショックとは別物のサスになります。
午後は、ベンツ W639 ビアノに

ビルシュタイン B4ショックを装着しました。

なぜか W638 W639は良く来て頂けます。
アライメントも調整して終了です。

このロングボディは、ほんとに長いですね。


この後も、持込タイヤ交換とか、いろいろでした。

2014/3/8〜 寒さが戻ってきたような。でも天気は良いので助かりました。
3/8 午前は、BMW E61 525i ワゴンに

持込のスーパースプリント製マフラーを装着

しました。

スーパースプリントは、なかなか良くできています。

説明書は全く有りませんが、付属のパーツは

親切な設計と言えます。

毎度の事ですが、急がば曲がれ作戦で、

手間なように思えますが、一旦マフラーを

全て下ろします。

この方が安全に、素早く切断ができます。

空中で切断する方法も有りますが、この方が

むしろ簡単なんです。
毎回出口の位置あわせは、慎重に

行っています。

これがけっこう神経を使います。



他店で付けたんだけど、出口の位置調整だけ

行って欲しいというご要望も多いです。
午後は、BMW E90 323iに

持込の車高調シャーゼンを取り付けしました。


シャーゼンは、アイバッハのバネなんですね。
今までも、車高調が付いていましたが

さらなるローダウンをしたいとのご要望で

かなり落としました。

案の定、当りました。

フェンダーもちょい加工して、アライメントも

調整して終了しました。
3/9 午前は、ランサー エボ10 CZ4Aの

タイヤ交換に始まり、

ミニカのトーイン調整、

アルファードのアライメント調整と

連続で行って、撮影の余裕が有りませんでした。


2014/3/1〜 花粉が飛んでいるような。PM2.5か? マスクが必要ですね。 いろいろ行いました。
3/1 午前は、ベンツ W204 Cクラスに

持込のブレーキローターと

ブレーキパッドを交換しました。


W204 は、初めてでしたが、いつも通り

普通に交換できました。

無事終了です。


その後、ボツボツと作業は続きました。
3/2 午前は、フォード マスタングに

RS-R ベストアイ車高調と

持込のラテラルロッドを装着しました。
カブリオレだからか、下回りの補強パーツが

多くて、作業は時間がかかりましたが

無事終了しました。
アライメントの台に乗せて、1Gで各部締め付け

ラテラル調整も行いました。

もちろんアライメントも調整して終了です。
こんなに、かっこ良くなりました。

マフラーの音が凄まじかったです。
ミニカ ダウンサス交換をしました。

今回は、RS-Rダウンサスから純正に戻しです。

飛び込みの作業でしたが、即対応いたしました。
BMW  E60  M5 に、モンローマックスリフト

ボンネットダンパーを交換しました。


E60でご予約頂きましたが、こんなかっこいい

M5が来るとは思っていなくて、ちょっとびっくり。


ついでに、こんな2ショットも撮影。

ブラックのM3とM5が並んだので撮影。

ブラックグリルが悪そうですね。

2014/2/22〜 少し暖かくなってきた。仕事がはかどりますね。
2/22 アテンザスポーツ GG3Sに

モンローオリジナルショック交換と

エンジンマウント 3点とアッパーマウントを

交換しました。


この位置のエンジンマウントが少し厄介。

このバッテリーの下付近に有りました。
バッテリーとエアークリーナーボックスを

外して、交換後の画像です。

下から、エンジンを固定しての作業となります。


他の2箇所もすんなり交換できて終了。
アライメントも調整して終了しました。

このクルマは、リアのショック交換が

やや難しいです。パズルのようです。
2/23 午前は、ミニ R55 クラブマンクーパーSに

RS-R Ti2000を装着しました。
ミニは、かなりの台数を交換しましたので、

作業は早いです。

アライメントも調整して終了しました。
適度なローダウンを目指して、Ti2000を

選択されました。

元々ミニ系は、最低地上高が低い為に

落ち幅は、考えないとまずいです。
午後は、R33 スカイラインのエンジンマウント

ミッションマウント交換をしました。
日頃、エンジンマウント交換は、めったに無いのに

2日続けての作業となりました。

知恵と工夫の戦いです。


ついでに、ミッションオイルとデフオイルも

交換しました。
この位置のマウントが大変でした。

エンジンを固定して、メンバーを降ろしました。

ステアリングラック、テンションロッドも外して

ようやくクリアランスが確保できました。
その後、オデッセィ RB3を

アライメント調整しました。

ECOコースにてお安く調整いたしました。

2014/2/15〜 今週末も積雪が有りました。もっと早く降ってくれれば良かったのに遅いし。
2/15 午前は、ワゴンRスティングレー 

MH23Sに、モンローマジックキャンバーを装着と

アライメント調整を行いました。


午後は、BMW F20 116i に

ディクセルM 低ダストパッドを装着。
こんな何気ないパーツにも

BMWのロゴが入っている。

にくい演出です。

なのにすぐ真っ黒になるから交換ですね。

クルマの画像を忘れてしまいました。
その後、先週ダウンサスを組んだ

セレナをアライメント調整しました。

やっぱりアライメントが狂っていると

不自然だから、早めにとる事にしたそうです。
2/16 午前は、MR-S ZZW30 に

持込のTRDのサスキット、クスコのスタビ等を

装着しました。
アライメントも調整して終了です。

なんと千葉ナンバーでした。
午後は、ホンダ N-ONEに

人気のリジカラを装着しました。
リジカラは工夫して付ける物です。
もちろんアライメントも調整して終了。

N-ONEてほんとに良い車ですね。

欲しいです。

2014/2/8〜 今シーズン初めての積雪でした。真っ白になりましたよ。
2/8 午前は、プリウス30 ZVW30 に

RS-Rベストアイ車高調を装着するはずでしたが、

雪の為に、お客さんが来店されずでした。
午後は、セレナ C26 に

RS-R Ti2000ダウンサスを装着しました。

Ti2000は超軽量で線径も細く、

ストロークも有るし、乗り心地も良いと

評判ですね。
まだ、雪の沢山残る中を来て頂きました。

アライメントは、夏タイヤにしてからと言う事に。
2/9 今日は天気は晴れました。

カローラアレックス ZZE123に

TRDサスペンションキット

スプーン リジカラ等を装着しました。
アライメントも調整して終了です。

リジカラの装着は、いつもながら大変です。

2014/2/2〜 作業は少なめでした。雪降りませんね。
2/1 午前は、アウディ A4  3.2クワトロに

レムスマフラーと K&N純正交換のクリーナー

を装着しました。
切断コースなので、一旦全てを下ろす。
高速カッターで、らしい位置を切断する。

位置決めは、慎重な作業が要求されます。
組込み完成。

排気漏れをチェックします。
無事完成しました。

適度なローダウンと

ホイールも決まっていますね。



その後も他の作業が有りました。
2/2 ミニ R56 をノーマル戻し。

スーパースプリントのマフラーと

テインの車高調 EDCも外しました。

装着時に、かなり真面目に配線を隠した為に

外すのは一苦労でした。
午後は、スカイライン HCR32の

プラグ交換とEVCのセッティングを

行いました。
かわいい VWルポ GTiの

ミッションオイル交換も行いました。


ポルシェ純正のホイールを履いています。

当社で特注したPCD変換スペーサーで

付けています。

2014/1/25〜 気温の温暖差が有ると体調不良になります。久しぶりに不調でしたが頑張りました。
1/25 トヨタ 86 ZN6に

エナペタル プレミアムコンフォート

減衰力調整式 E12ショックを装着しました。
ラベルには、

カーピットアイドル特注品と書いて有りました。
アライメントも調整して終了です。

試乗した印象は、本格的に走れるショックと

感心しました。
1/26 VW ポロ 9Nに

ザックス パフォーマンスプラス

サスキットとアッパー、バンプ

ロアアームブッシュもご用意しました。
先週行ったばかりなので、

作業はテンポよく進みました。

ロアアーム類を一旦取り外しします。
やっぱり、ブッシュは切断していた。

左、新品 

右、切断しているノーマル
アライメントも調整して終了しました。

乗り心地は、改善確実です。

2014/1/18〜 今週もいろいろと行いました。とっても寒い週末でした。
1/18 スバル エクシーガ YA9 に

KYBローファースポーツショックと

RS-R Ti2000 ダウンサスを装着しました。

本来は、2.5 YA9にローファーの設定は

有りませんが、無事に装着できました。
アライメントも調整して終了です。
タイヤホイールも購入して頂きました。

適度なローダウンとの組み合わせで

なかなか良い感じに仕上がりました。
先週ショックを交換したヴィヴィオ KK3を

アライメント調整しました。

今では考えられないほど、しっかりした足回りの

クルマです。スバルは良くできています。
1/19 VW ポロ 9N GTi に

ロアアームブッシュ、アッパーマウント

リジカラ、ブーストメーター等を装着。

この車両は、元々車高調が入っていまして、

経年変化により劣化した部分を対策しました。
フロントロアアーム類をごっそり外して

プレスで、ブッシュを打ち換えします。


9Nポロは、まあまあ難しい部類と思います。
右が、劣化したロアアームブッシュ

ゴムは断裂しています。

左が、新品のブッシュ。

ゴムが詰まっています。


メーカーはあえて、ここが悪くなるように

逃げを作っているパーツなので、定期交換は

必須のパーツなんです。
アライメントも調整して終了です。

ゴトゴト音の出ていた足回りも

きれいになおりました。

2014/1/11〜 今年最初の取付けとなりました。あまり作業は有りませんでした。
1/11 スバル ヴィヴィオ KK3に

KYBニューSRショックを装着

アッパー、バンブラバー等、最低限の

消耗パーツもご用意しました。

アライメントは後日に行います。

軽自動車は、どうしても車高が上がる傾向に

有ります。
1/12 トヨタ アレックス NZE121に

モンローのライドテスト。

これから発売を予定するパーツを

テスト装着します。


モンロー社より、日本国内の装着テストは、

当社にお任せ頂いております。
フロントは、こんな感じ。

すんなりOKです。
リアもこんな感じ。

こちらもすんなり装着出来ました。
アライメントも調整して終了。

装着前と装着後を走り比べて

レポートを提出します。


なかなかしっかりした足回りになりました。

剛性アップ確実でした。
1/13 スカイライン HCR32 に

持込のEVC、メーター等を装着しました。

持込の場合、不足パーツが有ると困ります。

今回も見事に足りないパーツが有りました。

事前に要確認ですね。
オイル、ウォーターラインの切り外しが

有る場合は、時間もかかりますし、慎重な

作業が要求されます。

こんな感じに取り付けしました。
こんなクルマでした。

いかにも走りそうですね。


インタークーラーにツインプレートetc

いろいろ装着しています。

2013/12/28〜 今年最後の取付けとなりました。小雪の降る中とても寒かったです。
12/28 午前は、エスクード TD94W を

ノーマル車高に戻しました。

2インチ上がっていたようです。

スズキスポーツサスに戻します。
このクルマは、2.7L V6を積んでいて

とても良いクルマでした。


アライメントも調整して終了です。

調整箇所も多く、ちゃんと作られた

クルマと関心しました。
午後は、ボルボ V60 に

持込のリジカラを装着しました。
頻繁に行っている作業ですが、

毎回非常に神経を使っています。
アライメントも調整して終了。


スタッフがお詫びしているような絵ですね。
合間をぬっていろいろ作業しています。

BMW E46 に、カーボン調リップを装着。

オークションで落として欲しいと頼まれました。
オデッセィ RA7 をアライメント調整。

この形のプレステージは大好きです。

今見ても、かっこいいし早い。
12/29 インプレッサ GDBに

持込のエキマニ、フロントパイプ、

マフラーその他を装着しました。
続々と外れるノーマル。
バンテージが巻かれた

TOMEIのエキマニ。
説明書に、エンジンを持ち上げろ

と書いてある。

結構な手間はかかりましたが無事終了。
こんな見た目のインプでした。

走りそうですね。


今年も一年が終わりました。

有難うございました。

2013/12/21〜 今年初めて路面凍結しました。結構ハードな作業が多かったです。
12/21 神戸よりのお客様

ボルボ V50に

スプーンリジカラを装着しました。
リジカラは、本当に神経を使って

慎重に取付しています。

この部分を分解すると言う事は

アライメントが大きく狂う為に、

それを推測しながら装着する為です。


アライメントも調整して終了です。
午後は、アルトワークス HA21S に

持込のスズキスポーツ車高調を取り付けしました。
競技用と書いて有った為なのか、

結構硬くて、超ショートでした。

走りはなかなかでした。

アライメントも調整して終了です。
12/22 スカイライン HCR33 に

持込のメーター各種、ラジエター

オイルクーラーその他を装着しました。
オイルクーラーが、一番神経を使うパーツですね。

各部の接続部と取り回り、保護等、気を使う

部分が多いです。
大きいけれど、ラジエターは、割りと簡単。

いわゆるボルトオンです。
こんな感じに付きました。

各部の漏れを確認して、試走して、温度をかけて

再チェクして終了しました。
その後、インサイト ZE1 を

アライメント調整しました。

この車両は、タイロッド調整が厄介です。

ECOコースにて終了しました。
12/23 スプリンター カリブ AE111Gに

持込の足回り一式を装着しました。

かなりの量ですね。


ステアリングラック関係、タイロッドエンド

リジカラも有ります。
サビとの戦い、ボルトが抜けない。

かなりの分解度です。

リアメンバーは、外して下ろしました。
リア下回り、まるっきり無しになっています。

フロントは撮影する余裕が無いくらい

複雑で大変でした。
アライメントも調整して終了ですが、

さすがに、まる1日かかってしまいました。

2013/12/14〜 スタッドレスが売れています。画像を撮る余裕が有りませんでした。
12/14 先週の続き、32GT-Rに

車高調を組込みしてアライメント調整をしました。

一旦組んで、バネを換えて、車高を調整して

まあまあな手間がかかりましたが、仕上がりました。
12/15 ランサーエボワゴンに

TOHATSU スポルトマッキダウンサスを装着

アライメントもECOにて調整しました。

ポルシェケイマンのオイル交換


忙しくて、画像を撮る余裕が有りませんでした。

持込のスタッドレスを組み換えしたり、

発送の準備をしたり、バタバタです。



2013/12/07〜 まだ日が当ると暖かくて助かります。とても忙しいです。

12/7 午前は、BNR32 GT-Rに

タワーバー前後、ニスモエアークリーナー

を装着しました。
その次は、MR-S 純正エキマニを交換しました。
午後は、VW シャラン 7N に

H&Rダウンサスを装着しました。
アライメントも調整して終了です。

乗り心地もとても快適でした。

H&Rは、いつ見ても高級そう、とても高品質

良いバネですね。
12/8 滋賀よりのお客様

ベンツ ビアノ W639 に

ビルシュタイン B4ショックを装着しました。

今年の7月にご予約頂いた物が

ようやく装着出来る事になりました。
フロントが少し厄介、ワイパーを外して

前周りを分解します。

ショックの取付方法は簡単な構造なんだけど

専用工具S無しには、作業は出来ません。
アライメントも調整して終了。
かっこいいブラバス仕様のおクルマでした。
その後、神戸よりのお客様

ジムニー JB23W に

モンローサムライ ショックを装着しました。

このショックは本当にお勧めです。

安定して走るようになりますよ。



多数のタイヤ交換に追われた日でした。

2013/11/30〜 スタッドレスの装着が多い。作業もとても忙しいです。
11/30 富山よりのお客様

プラッツ NCP12 にモンローオリジナルを装着

先に、フロントは地元で装着して頂きましたが、

走行性能にご不満が有るとの事で、当社で

きっちりアライメンと調整までさせて頂きました。


もちろん、ばっちり完成しました。
他に多数の作業が有り、画像まで撮れませんでした。

ハイセットにWAKOS RECSを行いました。


ちょっと足回りについて聞きたいと予告なく

大阪よりご来店のお客様もみえたりして


大変に有り難い事ですが遠すぎです。感謝
12/1 先日ビルシュタインを装着した

レクサス CT200hを車高の再調整と

アライメント調整を行いました。
午後は、モンローのライドテスト

オーリス ZRE152 に発売前の商品

オリジナルを装着テストしました。
フロントは、こんな感じに付きました。
リアは、こんな感じに。
アライメントも調整して終了しました。

なかなかの仕上がり、乗り心地も良く

フラット感も出ました。

より安定した走行性能が出来ると思います。

発売に期待ですね。
夕方より、スカイライン R32 に

持込のリンク&ロッド関係をいろいろ装着。
暗くなってからスタートする仕事とは

思えませんが、無事装着完了。
実は、飛び入りなんです。

アライメントは必須ですが、時間が無い為に

後日の予約となりました。


とっても忙しい週末でした。

2013/11/23〜 スタッドレスの組込みが多い。作業はぼちぼちでした。
11/23 長野よりのお客様

R56 ミニ クーパーSに

CROSS ステンレスマフラーを装着しました。
一旦マフラーを下ろして、切断します。

切断する位置決めが難しいです。

きれいに付きました。

音は静かめ、ジェントルです。
午後は、GRS184 クラウンに

タナベ NF210ダウンサスを組み込みする

予定でしたが、急遽中止しました。

純正ショックに多量のオイル漏れを発見。

ディーラー行きとなりました。

クレームが効くらしい。


後日に装着します。
11/24 マイナー後 ブリウス30 ZVW30に

RS-R Ti2000 ダウンサスを装着しました。
フロントは、相変わらず、バラバラですが、

リアは簡単になりました。

マイナーチェンジで、脱着方法が変わるなんて

珍しい。なんでかな?楽になって助かります。
アライメントも調整して終了です。

ECO調整としました。
午後は、シルビア S15 に

ニスモサスキットを装着しました。

こんなにバラバラで届きます。

しかし、ブッシュ類も付いているから

お値打ちと言えます。
まずは、取立てしました。
上が、ニスモ製

下が、外した純正品。

ダストブーツは、バラバラになっていました。
アライメントは後日にしますから、

簡易的に、1G状態を作って、各アームの

締め直しをします。

無事完成です。


程度極上のフルノーマル車でした。

2013/11/16〜 まあまあスタッドレスの組込みが有って、通常の作業は少なめでした。
11/17 レクサス CT200h ZWA10 に

ビルシュタイン B14  BSS車高調キットを

装着しました。

装着前に、ノーマル状態を試乗いたしましたが

Fスポーツだからなのか、とっても良く出来た

足回りでした。

ただ、どうしても純正ならでは、車高が高い。

クルマ好きとしては、フェンダークリアランスが

気になるところ。そこでBSSを選ばれました。
約20mmのローダウンとなりました。

しばらく慣らしをして頂いて、再度車高調整の後

アライメント調整をいたします。


このまま2週間くらい乗っていただきます。

2013/11/09〜 割りと余裕が有ったので、画像は有ります。
11/9 レガシー BE5 RSKに

持込のデフマウント強化パーツと

メンバー強化パーツ?を装着しました。

ミッションジャッキが有るから、

割りと素早く進みますが、いつものように

慎重な作業が要求されます。

ここに付きました。

なかなかきれい。
ついでに、WAKOSのRECSと

PACplasを施工しました。
消防車が来そうなくらい煙がでた。
アライメントも調整して終了です。

こちらの車両は、約1年前に当店で

アライメント調整をしていますが、このくらいの

期間でも、アライメントは結構狂っていました。

やはり、1年に1度くらい見たほうが良さそうです。
11/10 滋賀よりのお客様

ムーブ LA100S に

RG車高調を装着しました。

雨なので、画像が少なくごめんなさい。

アライメントも調整して終了しました。

オイル交換その他作業の

BMW E46 320i
持ち込みメーターリング装着と

テールランプ修理をした
 

BMW E46 320i

2013/11/02〜 世の中、3連休ですね。11/3は珍しく作業が有りませんでした。
11/2 ホンダ N-ONEに

HKSのクールスタイルマフラーを装着しました。

センター出口の位置具合の調整に

少し時間がかかりました。

純正マフラーが1本物で、3.5mくらいある。

普通のクルマじゃ積んで帰れない。

午後は、VWシロッコに

H&Rダウンサスを装着しました。
ノーマルでは、思った以上に車高が高く

落としたくなるのも当然でした。

適度にローダウンできました。

アライメントも調整して終了しました。
11/4 スカイライン BNR32 GT-R に

トラスト ラジエター、インタークーラー

パイピング類に、ライトも交換しました。
全て同時進行で進めました。

クーラントを抜いて、バンパーを外して

ライトも、インタークーラーも外す。
ラジエターも外れました。
BCNR33以降のクーリングファンに交換します。

一回り大きい様子。


これが少々厄介でした。
結構時間はかかりましたが、無事完成しました。

パイピングがきれいです。

エンジンオイルもミッションオイルも

交換しました。

2013/10/26〜 台風の直撃は無くなって、天気も良かった。日曜は工具フェアーに出かけました。
10/26 和歌山よりのお客様

インテグラ DC5 に

持込のラルグス車高調を取付けしました。

アライメントも調整しましたが

タイロッドでトーインが調整しきれず

ステアリングの抜き換えもしました。


無事終了です。

午後は、長野よりのお客様

レジェンド KB1 をアライメント調整しました。

無限のサスキットを組み込みされた後の

調整でした。
さらにその後、ジープ コマンダーの

アライメントを調整しました。



通にデーターの無い特殊な車両は

経験で数値を決めています。
10/27 午前は、MR-S ZZW30 に

SARDのスポーツキャタライザーを装着。
こんな見た目になりました。

パワーアップ確実ですね。

その後、インプレッサ GRBのアライメントを

調整して、その後工具フェアーに

出かけました。


2013/10/19〜 1週間さぼりました。天候悪い。気温も低い。調子が悪いです。

10/19 大阪よりのお客様

プリウス NHW11 に

純正ショックとKYBニューSRを組み合わせしました。

アライメントも調整して終了しました。

遠路より有難うございました。

午後は、フェアレディZ Z33 に

ブリッツ ZZR車高調を装着しました。
リアの減衰力調整ダイヤルは、穴あけして

触れるように工夫いたしました。


アライメント調整とWAKOS RECSも

施工いたしました。
10/20 関東よりのお客様

アルファロメオ GT に

持込の純正サスショックを装着しました。
特に難しいところの無いクルマですが、

フロントアッパーには、2種類の

内径の物が有るようで、これを間違えると

ショックがボンネットに刺さります。
アライメントも調整して終了いたしました。

遠路より有難うございました。
マーチ K12 に

ディクセルのスリットローターを装着

焼き入れタイプです。
かなり元気に走られている様子のおクルマと

思いました。

クルマを見ると細部にこだわりが感じられます。

これでまたガンガン走れる事でしょう。


2013/10/5〜 衣替えなのに、まだまだ半そでの暑さ。まあまあ忙しかった。

10/5 午前は、静岡よりのお客様

ロードスター NCEC に

持込のビルシュタイン BSSキットを装着

ブッシュ類も持ち込みして頂けました。

こんな仕上がりです。

このキットもなかなか良く出来ている

バネとの相性もなかなかでした。


ビルシュタインだけどしなやか。
台に乗せて。1G状態を作って

各部アームを締め直ししています。


ビルシュタインは、これをサボると

車高アップ車になります。
メーカー推奨に合わせて

しばらく乗っていただきます。

アライメントはしばらく先にします。
午後は、MR-S ZZW30 に

TRDのエキマニを装着しました。
外れた純正です。

ここにも触媒が付いています。

重そう。サビだらけですね。
遮熱板で隠れてしまうのが残念

せっかくスポーティーなのに。

でも遮熱板は、有った方が

パワーも出ます。
その後、ボルボ V40 に

PPEなるサブコン?を装着しました。

ブーストを制御して、パワーアップする

パーツらしい。
どこに付けるとか、説明書は全くなし。

付けても、どこに付いたのかも、

ほぼ分からない。
ライトのHIDバルブを交換して欲しいとの事。

ライトを外しました。

バンパーはそのままで、ライトが取れた。
10/6 マツダ ベリーサに

モンロー オリジナルショックを装着。

アッパー類もご用意しました。
アライメントも調整して終了しました。

ベリーサは、ヨーロッパ車のような足回りですね。



その後も多数の作業を行いましたが、

画像を撮る余裕は有りませんでした。

2013/9/28〜 涼しくて気持ちが良いですね。まあまあ忙しかった。
9/28 ボルボ V60 に

KONI FSD ショックと

持込のエスペリアダウンサスを装着しました。
現車は、Rデザインでしたが、

すんなりローダウンできました。

アライメントは、少し慣らしをしてから

調整する予定です。
ショックのステムを締め付ける

専用工具。 いろいろ持っていますよ。
ランサー エボ10 CZ4A に

WAKOS RECS を施工しました。
ハイエース 200 ローダウン車を

アライメント調整しました。


タイヤが肩減りするとの事でした。
アルファード 20 に

持込のLEDテールランプを装着。

今までもLEDテールでしたが交換です。
9/29 レガシー セダン BL5 に

ビルシュタイン BTSキットを装着しました。

アッパー類もご用意しました。
フロントはこんな感じです。

かっこいい。きれいです。
レガシーの純正ビルシュタインは、

ゴツゴツする印象ですが、アフターの

ビルシュタインはそうでもない。

乗り心地も良いです。
アライメントも調整して終了です。
VW ゴルフ5 に

持込のフロントリップを装着しました。

2013/9/21〜 今週も中3連休ですね。今週は天気が良くて助かりました。忙しかった。
9/21 ラパン HE22S に

モンスタースポーツさんの

スポーツマフラーを装着しました。
持込のステアリングも交換して

アライメントも調整しました。
身内?のお遊びにお付き合いです。

シルビア S15に R33のデフを装着

R200中古デフに

2way LSDが入っているらしいので分解。

中のLSDを取り外しします。
S15から、デフケースを外して下ろす。

新しく買ったミッションジャッキが活躍。


下ろす事自体は、割りと簡単です。
中の純正ビスカスデフを外して、

機械式デフを入れる。

シム調整が面倒でした。
元通り、デフを組み付けする。

専用オイルを入れて完成。

簡単そうに見えるけど、結構大変な作業です。


通常デフ交換は、外注作業としています。

9/22 ベンツ Aクラス W639 に

ディクセルのスリットローターと

エンドレスのプレミアムコンパウンド

ブレーキパッドに、持込のブレンボ風

キャリパーカバーを装着します。
ローターは、お客さんが、レッドに塗装されました。

カバーを付ける事がとっても大変です。

ブレーキだけに、適当に穴あけする事も

できないし、いつも苦労して付けています。


それなりにしか装着できませんが。
前後装着しましたので、

見た目は、相当かっこ良くなりました。


粉の出にくいパッドも装着したので

これからの洗車は、きっと楽になります。
9/23 午前は、ポルシェ パナメーラに、

スプーンさんの リジカラを装着。


説明書を見ると難しそう。
アンダーパネルを一式外して装着します。

リジカラは、毎回とっても神経を使います。

簡単なパーツに見えて、実は大変なんです。

リジカラだけは、ガレージジャッキでの

挑戦は止めた方が良いです。

メンバーのボルトを外すと言う事は、

必ずアライメントが狂う訳ですから、

アライメント調整は必須になります。

何度もテスト走行を終えてようやく完成。
こんなきれいなクルマでした。

ポルシェのホワイトかっこいいです。

街で見かけたら、芸能人に見えますね。
午後は、アテンザ GJ2 に

オートエクゼさんのダウンサスを装着。
作業は割りとやさしそう。

マツダらしく、走りを意識したサス構造です。
アライメントの調整箇所も

ちゃんと多くて、良い数値にできます。

マツダえらい。

ECOコースにて調整しました。


無事終了です。
夕方に急遽ご予約が入り、

ハイエース200 に

ビルシュタインショックを装着しました。
今までもビルシュタインは

装着されていましたが、赤ブッシュの商品

だった為に、ブッシュ破損による交換となりました。



赤ブッシュ=並行輸入品は、

他車種用という噂ですね。


品番も正規のハイエース専用品とは異なりますし。
並行品が偽物かと言うと、本物の

ビルシュタインでは有るとは思いますが、

他車の専用品をハイエース用として販売する事は

不思議な感じがします。

ウレタンブッシュは高性能とも思いますが、

消耗は早い為に、定期点検は必須になります。

このように割れたり、バラバラになったりします。


競技を前提にしないストリートユースなら

ゴムブッシュが無難と言えます。

2013/9/14〜 世の中3連休ですね。台風の上陸も有りました。まあまあ忙しかった。
9/14 午前は、ボルボ V40 に

ERSTさんのダウンサスを装着しました。
バンプラバーカットの指定が有ったりして

やや時間がかかりましたが、無事終了。

アライメントは、少し走ってからにします。

午後は、三重よりのお客様

ダイハツ ソニカをECOアライメント調整。
連続して、ご兄弟の方の

70 ボクシーもECOアライメント調整しました。

その後、アテンザ GJ2 ワゴンに

持込のHIDフォグキットの装着と

マフラーカッター内のブラック塗装をして

欲しいとの事。

先日の画像を見られたとの事でした。
一旦、カッターを外して、

艶消しブラックで塗装して差し上げました。

再度カッターを付けて完成です。
9/15 午前は、MR-S ZZW30に

持込のHIDキットを装着しました。

バンパーも外しての作業となりました。
午後は、カローラフィールダー NZE121 に

持込のタナベの NFキット車高調を装着しました。

適度に車高も落ちて、

アライメントも調整して終了しました。
9/16 ベンツ W211 E500 に

iiDさんのロワリングキットを装着しました。
フロントは、割と優しい。

こんなところに付きます。
リアは正直厄介です。

デフ上と言うか、手が道具が入らない。

器用自慢なのですが、こりゃ大変でした。
何度も調整を繰り返さないと

車高も決まらないから、時間がかかりました。
一昨日ダウンサスを装着した

ボルボ V40をアライメント調整しました。

すでに結構な距離を走られたそうです。

車高具合もばっちり決まっていました。

2013/9/7〜 確かに涼しくなってきました。天候もいまひとつ、忙しかった。
9/7 アテンザセダン GJ2 に

HIDバルブの交換、フォグクランプLEDと

オートエクゼさんのテールカッターを装着しました。

ヘッドライトは、フィリップス製

LEDバルブは、ベロフ製を選びました。

マフラーカッターは、純正のカッターの上から

被せるタイプなので、ご希望にそって

ステルス化するよう、艶消しブラックで

塗装して差し上げました。

午後一は、VW トゥアレグに

持ち込みバネの交換です。

リアだけ行って欲しいとの事。
取り外しは、それ程困難な訳では

無いのですが、入れるのがやや厄介です。
こんな大きなアッパーが付いています。

でも難しいのは、下なんですよ。
その後、鈑金あがりの車両の

トーイン調整とハンドルセンター合わせを

2台連続で行いました。

ハンドル位置が気に入らない人は多いはず。
9/8 午前は、ベンツ Aクラス W169 に

持ち込みのHIDキットその他バルブを

交換しました。
ポジションバルブを交換するだけで

フロントバンパーを外しました。

ライトを取った方が早そうだったから。
午後は、ランクル200 のショック交換。

売却する為に、ノーマルに戻しました。

以前にうちで買って頂いた

エナペタル特注品が付いていました。
その後、先日仮合わせを行ったエアロを装着

ベンツ ビアーノ W639 に

オートクチュールさんのフロントリップを装着

非常に落ち着いたデザインで好感度アップですね。

2013/8/31〜 台風が来るはすが外れた。良かった。めちゃ忙しかった。
8/31 GT-R BNR32 に

持込のパーツ、クスコ製

ピロテンションロッドとアッパーアーム 中古を

取付しました。

アッパーアームのベアリングは、新品をご用意して

入れ替え交換して有ります。

シートカバーの装着と、ついでに内張りの

リペアーも挑戦しました。

経年変化によって、浮いてしまっている部分が

有りまして、分解ついでに直しましょうと言うことに。

足回りは、スタッフに任せて、内張りのリペアーに

専念していました。計画通りに進んで

組み立ても終わり完成。と思ったら、

暑さの為に、しばらくして、また浮いてしまい

再度バラしてやり直し、接着剤を変更、

なんてしていたら、1日かかりました。
足回りは、すんなり進み、

アライメント調整中。

ピロテンションの効果は大でした。


この後、内張りの再装着。

非常にてこずりました。笑
9/1 ジムニー JB23Wに

トヨシマ製 エクストリーム 

サスペンションキット 2インチUPを装着します。

ミラクルキャスターとホース、ラテラルまで

入った。まさにフルセットです。

さすがに、手馴れているので、

作業は、サクサク進むと言いたいところ
でも、いつもこれが厄介。

ミラクルキャスター。

純正のブッシュを外す事が大変。

いつも抜けないから、切って外してます。

ブッシュの位置決めも苦労するところ。
台に乗せて、ラテラルを調整しています。

この後、試走を繰り返して、

トーインとステアリングセンターを調整して終了。
参考に、こちらがノーマル車高
こちらが、装着後の 2インチアップ

厳密に計測して、ほぼ 5cmぴったり上がりました。

9/3  人気のAUDI  TT 8J  に

H&R ダウンサスを装着しました。
赤のTTは初めて見るような

新鮮な感覚でした。
約20mm ローダウンしました。

アライメントは少し慣らしてから行います。

2013/8/24〜 天候は悪く雨ですが、少し涼しくて助かりました。
8/24 フォレスター SG9 に

持込のリア補強バーの取付

ハブボルト打ち換え、その他

アライメント調整をしました。

かなりハードな作業でした。

8/25 午前は、ランエボ10 CZ4Aに

オーリンズ コンプリートキットを装着

オーリンズは、今時には珍しく、バラバラで

届く為に、組み込みが必要なんです。


見た目もとっても高級そう。

いい感じです。

昔は硬かったイメージですが、

最近はそうでも無い様な、

でも割と硬かった。
アライメントも調整して終了しました。

フロントが調整式ピロだった為

数値的にも良い結果になりました。
その後、AZワゴンに

16インチのホイールを付けて

ECOアライメント調整をしました。

2013/8/10〜 連休直前ですが、そこそこ作業はありました。
8/10 キューブ Z12 に、持込の

タワーバー等、補強バーを数点と

RSR Ti2000 ハーフダウンサスを

装着しました。

無難に装着できました。

アライメントも調整して終了です。

その後、先日車高調を組んだ

E52エルグランドをアライメント調整しました。


E52は、フロントキャンバーの基準値に

左右差が有る変わったクルマ足です。

これを考慮して調整します。
8/11 デリカ D:5 に

持込のジャオスのサスキットを装着します。

車高を上げる車高調です。
フロントは、ワイパー関係を外します。

最近のクルマは多いですね。
アライメントも調整して終了しました。

リフトアップ車のアライメントは、屋根の

高さが心配になります。
横浜よりご来店のお客様

WAKOS RECSを施工いたしました。
8/12 RX-7 FD3S に

ブリッツ ZZR 車高調と

クスコのタワーバーを装着しました。
アライメントも調整して終了。

FDは、10箇所調整、キャスターも有るから

時間がかかります。

2013/8/3〜 結構な仕事量が有り、かなり暑くて、バテバテでした。早く涼しくなって欲しい。
8/3 デュアリス J10 プリウス に

モンロー アドベンチャーをライドテスト

新商品、発売前のテストを行います。

なんと、関東よりテストの為に

ご来店されました。

アライメントも調整して終了です。

無事装着できました。
ボンネットは、自作とか。

かなりレーシーに決まっているクルマでした。
スカイライン R32に

WAKOS RECSを施工しました。
午後は、ランクスに

持込のスタビ、リジカラ、アンダーバー

などを装着しました。
何度やっても、メンバーを降ろす事は

結構神経を使うし、大変な作業と言えます。
アライメントも調整して終了。

トランクのマークが気になるのは

私だけでしょうか?
8/4 レクサス IS350に

KYBエクステージキットを装着しました。

純正アッパー類、一式ご用意しました。
アライメントも調整して終了です。

レクサスの純正パーツは高い。

定価じゃなくて、仕入れ原価が高いです。

さすが、レクサスなのか。
午後は、スカイライン V35に

RG ダウンサスを装着しました。
今現在は、エスペリアが付いていた。

不満が有って、RGに交換されました。

アライメントは、また今度にします。
その後、エルグランド E52を

アライメント調整しました。

52エルグランドは、少し厄介かも。

きっちり調整できました。

2013/7/27〜 かなり暑くて、バテバテでした。写真もあまり撮れずです。
7/27 プリウス ZVW30に

KYB ローファーLキットを装着。

フロントは、ワイパー外し。

何度も行っているので、手早いです。

リアも、内装分解。

こちらも手馴れているので素早くできます。
人気のREALのステアリングも装着しました。

この後に、アライメントを調整しました。


ハンドル交換すると、どうしても微妙に

センターがずれる事が有ります。

アライメントを調整すればバッチリ決まります。
7/28 午前は、セレナ C26に

KYBニューSRショックを装着しました。

アライメントもECOにて調整しました。
午後は、ラパンSS HE21Sに、

クスコの車高調と、タワーバー

ブレーキパッド等を装着しました。

アライメントも調整しました。

他の仕事も多かったので、

画像が撮れませんでした。

2013/7/19〜 暑いけど先週よりはましかも。相変わらず忙しい週末でした。
7/19 BMW E91 320i に

CROSSチタンマフラーを装着しました。

さすがに丁寧に包まれています。

無事装着終了。

見た目の良いマフラーです。

音もジェントルです。

7/20 午前は、セリカLB TA27 に

サス交換のご依頼

TRD 86用のショックを装着して欲しいと

ご来店頂きましたが、フロントの長さ違いにより

断念。加工したら付きそうですが

リアだけ装着されました。
午後は、ベンツ W220 の

アライメント調整しました。

ブラバス仕様のかっこいいクルマでした。
7/22 午前は、コルベット C5の

アライメント調整。

アメ車だけど、調整箇所は10箇所

きっちりアライメントが調整できます。
ついでに、WAKOS の RECSと

新しくなったパワーエアコンも施工しました。

RECSはすごい量です。
こんな見た目のかっこいいクルマです。
午後は、デリカ D:5に

持込のサス、その他を装着します。

現在4インチアップのクルマを

さらに、1.5インチ車高を上げます。


難易度は高い作業でした。
天井に当るのではと心配していましたが

無事アライメントも調整できました。

モンローマジックキャンバーのおかげで

適正値に調整できました。
こんな見た目。

すごく車高が高いです。

フェンダーとタイヤの隙間には、

軽く頭が入ります。


2013/7/13〜 めちゃくちゃ暑い。とってもハードで忙しい週末でした。

7/13 午前は、浜松よりのお客様 

トヨタ 86 ZN6に

STi  BRZ用のスプリングを装着しました。

15mm程度の適度なダウン量と

STiの技術力が優れ物です。

ECOアライメントコースにて

アライメントも調整して終了です。

STiのダウンサスはとっても良かった。

乗り心地もハンドリングも素晴らしかった。
午後は、オデッセイ RB1に

KYBニューSRショックを装着しました。

お約束のアッパーブッシュも

純正パーツにてご用意しました。
その後、飛び込みですが、

ダッヂ チャレンジャーに

持込のマフラーを装着しました。

沢山のパーツが有って、やや不安に、、
パーツ点数が多いので、仮組みに

一苦労です。
うまく付きました。

結構な時間はかかっています。

暑いし。
いつみても渋い。

かっこいい。悪そう。

そして、すごい音になりました。
さらにその後、

先日、新型キャラバン NV350に

ビルシュタインを組みましたが、

リアの仕様変更、ショートストロークを

ワンオフしてもらいました。

40mmショートです。
このくらい短いほうが

ちょうど良さそうなんだけど。

ついでに、減衰力も高くしています。
フォード フィエスタのタイヤ交換もしました。

この頃には、へとへとになっています。
7/14 なんと広島よりのお客様

ベンツ Vクラス W639に

ビルシュタイン B4ショックを装着。
遠路はるばる大変に恐縮です。

アライメントも調整して終了しました。
WAKOS パワーエアコンが

新商品になりました。

さらにパワーアップしたようです。

本日 BMW E90に施工いたしました。
フィット GD1に

KYB ニューSRショックを装着。
先週の車両です。

アライメントも調整して無事終了しました。
7/15 アウディ TT 8J クワトロに

ビルシュタイン B12サスペンションキットを装着

同日に、リジカラも装着いたします。

アッパー類は、持込して頂けました。
最近、TT 8Jの人気がすごい。

頻繁に交換作業をしていますので

作業も早いです。

アライメントも調整して終了しました。
こんな見た目になりました。

ブラックのBBSが渋いです。

2013/7/06〜 梅雨明けしたかな。めちゃくちゃ暑い。とっても忙しい週末でした。
7/6 午前は、アコードワゴン CH9

タイヤ交換を行いました。

お値打ちなアジア製を選択されました。

ついでに、WAKOS RECSも施工いたしました。

お約束の点滴作業です。
その後、オデッセイ RB1 に

持込のタイヤ交換と

持込のHIDバルブを装着しました。
午後は、ワゴンR MH23S に

RS-Rダウンサスを装着しました。


リアバンプラバーも付属していました。
アライメントも調整して終了です。

最近多い、ECO調整です。
7/7 スカイライン GT-R BNR32に

持ち込みパーツをいろいろ装着しました。

これらは中古品です。
HKS関西さんの、ロアーブレースバーを装着。

5箇所のそれぞれに工夫と加工が必要でしたが

無事装着できました。
実は、このような状態の中古品でした。

ワイヤーブラシで磨いて、再塗装しました。

お客様がオークションで購入して、

当社に直接送ってもらって、下準備して

その後の取付いたしました。
ドゥーラックさんの、リアクロスバー

こちらも慎重な作業が必要なパーツです。

取付面の内装は、一旦はがして、下処理を

しています。
よく壊れるらしい、Gセンサーも

ドゥーラックさんの最新のパーツに交換しました。

他にも、内装関係のパーツを装着。

サイドブレーキカバーとか。

革製品だけに、慎重に行うパーツです。
こんな綺麗なGT-Rでした。

BNR32は、台数は有ると思いますが、

状態の良い物は、少なくなってきましたね。
午後は、フイット GD1に

持込のKYBニューSRショックを装着しました。
しかし、フロントショックの商品が

間違っていた。結局着けられず。

再度、当社にご注文いただけました。
その後、コルベット C5に

持込のHIDキット、ライトとフォグ用を装着

飛び込みでしたが、何とか仕上げました。

結構時間がかかってしまいました。

2013/6/29〜 日曜は、私が不在でしたので、作業も画像も少ないです。
6/29 午前は、BMW  E87のお客様が

足回りから異音がするから見て欲しいとの事で

愛知よりご来店されました。

見たら、なんとショックが折れてた。

そのまま入院、お預かりしました。


午後は、BMW E90 のお客様が、

HIDとイカリングを持ち込みされました。

フロントタイヤを外して、インナーを外す

その方が断然に効率が良いです。
イカリングと言うのは、誰か日本人が適当に

つけた名前で、本当は、エンジェルリング

だったような。定かでは有りません。


オレンジ色から白になった印象です。
その後は、S15シルビアに

トーヨー プロクセスT1を4本お買い上げ頂き

アライメントも調整しました。

ECOにてお安く仕上げました。
7/2  BMW E87 118iに

ビルシュタイン B16 車高調キットを

装着しました。


6/29に入院した車両です。

アッパー類も全て新品をご用意しました。
右リアショックが、こんな位置に刺さってる。

ステム部が折れて、完全に違うところに有ります。

ガタガタ異音がして当然ですね。
完成後のフロントは、こんな見た目

とっても綺麗。高級そうですね。
仮組みして、台にクルマを乗せて、1G状態を作り

各部を一旦緩めて、締め直しします。


その後、車高を調整して

アライメントも調整して終了しました。
適度なローダウンとなりました。

ビルシュタインらしい、引き締まった

フラット感有る、乗り心地でした。
リアの内装に穴あけしました。

これで、減衰力の調整も出来ます。

ちゃんとフタも有りますよ。

2013/6/22〜 土日まあまあ忙しかったです。雨降らず助かります。
6/22 午前は、VWシャラン 7N に

H&Rダウンサスを装着しました。

形状は、まんまゴルフ5とかと同じですが

アッパーマウントの傾斜は異なりました。
アライメントも調整して終了しました。

適度なローダウンなので、乗り心地の悪化も

少なさそうです。
午後は、エルグランド E52 に

RS-R ベーシックアイ車高調を装着。
同時に、19インチのホイールセットも

購入して頂きました。

アライメントも調整して終了しました。
6/23 ランエボ CZ4A に

WAKOS パワーエアコンを施工しました。
モンローライドテストを行いました。

日産 エクストレイル DNT31 に

アドベンチャーショックを取付。
フロントは、こんな感じ。

マジックキャンバー MC114 も装着しました。
リアは、こんな感じです。

純正ショックは、ザックス製でした。

使うレンチサイズも、13.16.18mmだったりします。

日産の足回りのパーツは、EU関係が多いですね。
アライメントも調整して終了です。

発売を楽しみに待ちましょう。
RX-7 FD3S に

ピレリー Pゼロロッソを装着しました。

山は、まだ充分ありましたが、古くなってきたので

交換しました。


さらにご覧になる場合は、作業記録 その7 〜2013.6.20 こちらに 過去の画像が有ります。

さらにご覧になる場合は、作業記録 その6 〜2012.6.20 こちらに 過去の画像が有ります。

さらにご覧になる場合は、作業記録 その5 〜2011.6.20 こちらに 過去の画像が有ります。

さらにご覧になる場合は、作業記録 その4 〜2010.9.25 こちらに 過去の画像が有ります。

さらにご覧になる場合は、作業記録 その3 〜2010.3.13 こちらに 過去の画像が有ります。

さらにご覧になる場合は、作業記録 その2 〜2009.7.11 こちらに 過去の画像が有ります。

さらにご覧になる場合は、作業記録 その1 〜2008.11.6 こちらに 過去の画像が有ります。


少しだけ、ショック交換に使う 特殊ツール SSTの紹介をします。

この2セットが、ショックの頭のネジ、ステム部を締める専用工具。こんなに種類が有ります。
これだけ持っているところは、整備工場でもほとんど無いでしょうね。


左が、リアーブレーキパッドを交換する工具。右が、トルクス等特殊なレンチセット。