作業記録 その10

週末の作業の様子を紹介します。
もちろんこれだけの作業で済むわけもなく、随時いろいろ入庫しています。
少し余裕のある時にだけ撮影しています。


特別なクルマが多い訳では無く、実際には、普通のクルマの作業が多いです。
でも足回りの半分くらいは、ヨーロッパ車だと思います。
たまたまご要望が多いだけで
、そちら方面に特別に詳しい訳では有りません。
当店としては、敷居の低いお店を目指していますので、ご安心下さい。
パーツの持込も大丈夫です。

2015/10/25  工事が進んでいます。今週も来週も何も作業ができません。

思った以上に、大掛かりな工事な様子です。

地面は、破壊的に掘られています。

少しピットを大きくするだけなんですけれど。

それだけ楽しみも多いと言う事ですね。

2015/10/17〜 重大発表です。この週末をもって、今までのピット作業を終了します。
11月中頃に、新ピット、最新設備をご用意して再開いたします。ご期待下さい。
10/17 午前は、ベンツ R171 SLK320 に

持込のビルシュタイン B6ショックを装着しました。

アッパーも交換します。
いつ見ても良い仕事をしそうなビルシュタイン

キレイなカラーリングですよね。
アライメントも調整して終了しました。

ECOコースにてお値打ちに仕上げました。
午後からは、モンローのライドテストを行いました。

トヨタ アクア NHP10 に

モンローオリジナルショックを装置テストしました。


未発売の新商品ですよ。
これは、メーカー様よりのご依頼の

正式な国内テストになります。


リアは、こんな感じです。
フロントは、こんな感じです。

黒いからつまらない?でも良い仕事をするんです。

モンローのバルブコントロール技術はすごいんですよ。
アライメントも調整して終了です。

かなりしっかりした足になりました。

高速道路は、最高だと思います。
10/18 ミツビシ デリカ D:5  CV5W に

KYBニューSRショックを装着しました。
大幅に車高アップしたおクルマですから、

作業もやや難しいかったですが無事終了しました。

アライメントは後日に行います。
午後より、トヨタ ランドクルーザーGRJ76K に、

KONIショックを装着しました。


復活したあのクルマです。
フロントは、こんな感じです。

KONIのショックは本当に良い仕事をします。

ストロークは長いし、適度に硬いし、

それでいて乗り心地も良いです。
リアは、こんな感じに仕上がっています。

とにかくキレイですね。
10/18 10年間使った今までのピットでの作業は

本日をもって終了しました。

即日リフトも外してしまいました。


明日より、新ピットの工事が始まります。
10/19 翌日に、旧ピットは無くなりました。

いよいよ 新ピット建設開始です。



期待が膨らみます。

2015/10/10〜 涼しくなってきましたね。世の中連休ですね
10/10 午前は、BMW ミニ R56 に

スペーサーを入れてツライチにして

午後からは、三重よりのお客様

BMW E90 のタイヤ交換と

アライメント調整等を行いました。

タイヤは、TOYO C1Sをチョイスしました。

とても良いタイヤです。
10/11 日産 ティーダ C11 に

モンローのライドデストを行いました。

今回リアは、選択肢が2つ有りました。

ともに試走して商品を慎重に選びます。
フロントは、こんな感じに仕上がりました。

色が黒だから、目立たないけど、

中身は、ハイテク。性能は良いんです。
アライメントも調整して終了しました。

ティーダのノーマルは、結構硬い。

ストロークしない?

ヨーロッパのクルマのようでした。

モンローに変えると、快適性能が上がりますよ。
10/12 午前は、ホンダ インスパイア CP3 を

アライメント調整しました。
午後は、三重よりのお客様

レスサス IS350 に

持込のKYBエクステージキットを装着しました。

消耗パーツは全て新品をご用意しました。
アライメントも調整して終了しました。

ECOコースでお値打ちに仕上げました。

2015/10/3〜 今週もいろいろと行いました
10/3 ダイハツ コペンに

HID キットを装着しました。

TVでも宣伝しているFCL製です。

今までもHIDは、装着していましたが、

経年変化によって、劣化したと思われるために

交換となりました。

先週ご来店頂いていた ランサー CKの

フロントハブベアリングを交換しました。

結構大変な作業でした。


手がドロドロな為に、他の画像は撮れませんでした。
アライメントも調整して終了です。

リアキャンバーは、3°30′です。


フロントも、2°有ります。


レース車両並みの数値ですね。
10/4 スバル エクシーガ YA9 に

ビルシュタイン B14 車高調キットを装着しました。
フロントは、こんな感じ。

いつものキレイなビルシュタインが

装着されました。
アライメントも、ECOコースで調整して

お安く仕上げました。
メーカー推奨のダウン値

フロント -20mm  リア -25mm 落ちました。

少しのダウンでも、見た目もとても良くなりました。

走りは最高な予感でした。

2015/9/26〜 ようやく涼しくなりました。作業するには最適な季節ですね
9/26 午前は、スズキ ハスラー MR31S に

KYBニューSR フロントを装着しました。

先日リアを装着したおクルマです。

やはり前後の方が、バランスも良かったですね。

アライメントも調整して終了しました。
午後は、フィアット パンダ 141 4WDに

モンローショックを装着しました。

アッパーその他も全てご用意しました。
アライメントも調整しました。

パワステの無い頃の車両は、

ポジティブキャンバー+トーアウトと

最近では考えられない基準値です。


こうして、ハンドリングを軽くしているという事ですね。
その後、ミニ R56 に

持込のタイヤ交換を行いました。

急遽のご依頼でしたが、対応できました。
午前は、わざわざ関東よりご来店のお客様

プジョー206SW のサス交換と

アライメント調整を行いました。
午後は、ハイエース KZH106W 4WDに

KYBニューSRショックを装着しました。
ぱっと見た目に車名が分からないクルマ

ランサー+ミラージュらしい。逆輸入車ですね。

足回りチェックなど行いました。

2015/9/19〜 世の中シルバーウィークらしい。その分?ハードでした
9/19 ルノー クリオRSV  に

ビルシュタイン B14車高調キットを装着しました。

国内カタログに無い商品を本国オーダーにて

取り寄せしました。

3カ月はお待たせしてしまいました。
フロントは、すごく凝った足回りをしていた為に

ここまで分解しないと交換出来ませんでした。
ブレーキ関係も全て外して

ハブごと下ろしました。
キレイな足回りが装着されました。
アライメントも調整して

スポルトらしいセッティングにして完成。


純正データーも、ネガキャン、トーアウトです。
こんなおクルマでした。

適度なローダウンの完成です。

ハンドリンクもとても良い印象でした。


スポーツ走行は、バッグンだと思います。
9/20 VW ザビートルのダウンサスを

ノーマルサスに戻しました。
アライメントも調整して終了しました。

ちょっと乗り味がお好みに合わなかった

ご様子でした。
午後は、ハイエース 200 に

KONIショックを装着しました。

コニーのフロントは、硬すぎて、すんなり

足回りに入れられない。

毎回工夫して装着してます。
アライメントも調整して終了しました。

ECOコースでお値打ちに仕上げました。
9/21 午前は、ミニ R56 クーパーSに

アイバッハ ダウンサスを装着しました。
アライメントも調整して終了しました。

ECOコースにてお値打ちに仕上げました。
午後は、モンローのライドテストを実施

ハスラー MR31S にサンプルを装着しました。


ユーザー様は、大阪よりご来店いただけました。
ちょっと、ランチョも実験してみました。

結論は、装着断念しましたが、

ちょっとした加工をすれば、付きそうです。
ショック本体の色が黒いから、らしく見えるように

ステッカーも貼ってみました。


ノーマルのフロントに比べると、リアの方が硬いけど。

乗り心地は、比較にならないくらい

引き締まって良い感じです。

乗り物酔いすると言われるハスラーも

どっしりとして乗り心地に変わりました。

発売したら、多くの方に試して欲しいです。



ユーザー様にもご満足頂けました。
9/23 アウディ S1 に

H&Rダウンサスを装着しました。
アライメントは、ECOコースにて

お値打ちに調整しました。

ECOコースについて、よくお問い合わせを

受けますが、作業に手抜きは有りません。

ローダウン後の調整なら、こちらで充分です。
適度にローダウン出来ました。

ピカピカのかっこいいおクルマでした。
スカイライン BNR32 GT-R に

ブレーキ関係のパーツを取付
余裕が有ったから、ストックのブーツ、バンプを

沢山捨てました。

緊急必要時にと思って、外した中古を集めた

スペアーパーツですが、集めすぎました。(笑)

2015/9/12〜 先週は完全にサボリました。 その分?今週はハードでした
9/12 午前は、BMW F22 M235iに

arcさんのスタビライザーを装着しました。
難易度がかなり高い事は、想定していましたが

思ったとおり、相当な困難な作業でした。

アンダーカバーを全て外して

前後共に、メンバーをごっそり下に移動します。


あれこれ外して、ネジも50本くらい外したかも。
フロントは、こんなところに

スタビが通っています。

メンバーごと、下ろさないと交換できません。
リアは、こんなところに

スタビが通っています。

足回りをごっそり下ろさないと交換出来ません。

前後交換で、4時間ほど格闘しました。


たぶん相当に早いんだと思う。
アライメントも、もちろん調整して

無事終了しました。

M235は、かなり良いクルマですね。


速い、かっこいい。燃費も良い。
その後、ポンティアック GTO の

アライメント調整を行いました。


データーも無いような旧車のアライメントも

たまにご依頼を受けます。
こんなおクルマでした。

今でも映画とかに出てくる憧れのクルマですね。
9/13 静岡よりのお客様

AUDI A6アバント 4G クワトロに

アイバッハ ダウンサスを装着しました。
アライメントは、ECOコースにて調整

適度にローダウン出来ました。
こんなおクルマでした。

A6は大きくて、押し出しも有り、迫力が有りますね。
その後、アルファロメオ ジュリエッタ 1.4TB に

レムス 左右出しマフラーを装着しました。
ノーマルは、左1本でしたので、リアエプロンも

1750TBi用に交換しました。


キレイに装着出来ました。

その後、ダイハツ ウエイク LA700Sの

ホーン交換を行いました。

バンパーを脱着しての作業となります。

2015/8/29〜 連日夜中にすごく雨が降りました。昼間じゃないから助かります。今週もいろいろと
8/29 午前は、VW ゴルフ5 R32 に

持込のタイヤ交換とアライメント調整をしました。 

R32は、本当に良いクルマですね。

感性を刺激する少ないクルマです。

午後は、シルビア S14 に

持込の補強バーの取付と

アライメント調整を行いました。
付けたパーツは、デフあたりにある

トー調整のボルトに付ける商品でした。

ドリフト用補強パーツなのでしょうね。
ついでに、WAKOS RECS も施工しました。

煙はかなり出ましたね。


アライメントの試走で、吹き飛ばしてきました。

後ろのクルマは、あせったかも。
その後、レガシィ アウトバック BR9 を

アライメント調整しました。
8/30 午前は、スイフト ZC32S に

レカロ SR-7 Lassic を装着しました。


助手席がかわいい。
午後は、AUDI A5 スポーツバック S-line に

KONI FSD ショックを装着しました。


FSDは、特に縮み側がソフトで、乗り心地が

良くなるショックと言えます。

KONIらしく、伸び側で勝負なんですね。
フロントショックはこんな形

アッパーがとても大きいんです。

この設計は、とても優れていると思います。

乗り心地も非常に良いし、アライメント変化も少なそう。
アライメントも調整して終了しました。

ECOコースでお値打ちに仕上げました。



当店のリピーターの方は、ECOコースが多いです。

それだけ信用して下さっていると言う事ですね。
こんなおクルマでした。

元々硬い足のS-lineに、FSDを装着しましたが

快適性は、確実にアップしていると思いました。

2015/8/22〜 連休後の最初の週末ですね。まだまだ暑いです
8/22 午前は、スバル レヴォーグ VMG に

クスコ スタビ、HKSカンサイサービスさんの

シャシー補強パーツを多数取付しました。 

フロントは、こんな感じに仕上がりました。

スタビ交換は、難しそうに見えますが、意外と簡単です。
リアは、こんな感じです。

もちろんアライメント調整も行いました。
その後、スカイライン ER34 に

イケアフォーミュラのタイロッド等を装着

アライメント調整を行いました。

切れ角は、かなりアップしました。
その後、人気のハスラー MR31S に

KYBニューSR ショックを

リアのみ装着しました。
ハスラーのリアショックはとてもよく売れています。

ノーマルのフカフカな乗り心地が、がらりと変わって

とても良い感じになります。

リアだけの交換で、これ程クルマが変わるとは。

これはありです。
8/23 VWパサート 4B ワゴンに

KONI FSDショックを装着しました。
アライメントも調整して終了しました。

ECOコースにて、お値打ちに仕上げました。

FSDは、乗り心地の良いショックですね。
普段は行いませんが、緊急時の為に

簡単な溶接機も持っています。

お馴染みさんが、マフラーが折れたしまったので

急遽、溶接修理を行いました。

ついでに出口位置も変更して終了しました。

2015/8/8〜 連休前の最後の週末ですね。
8/8 午前は、ミラジーノ L650S に

ストリートライド 車高調を取付しました。

ストリートライドの固定式は、硬い印象が有りますから

15段調整式としました。

アライメントもECO調整として

お安く仕上げました。

元々ミラジーノの設定は無い為に、エッセ、ムーブ用を

取付してみました。
午後は、アコードセダン CF4 に

持込のラルグス車高調を取付しました。

延長ダイヤルも有るから、穴あけ加工も必要です。
ラルグスさんの車高調は、完全に仮組み状態

なので、締付けチェックが必須と言えます。

説明書も無い為に、自分で取付しようとすると

慎重な確認作業が必要ですね。

アライメントも調整して無事終了しました。
8/9 午前は、セルシオ UCF30 に

リアメンバーブレースを装着しました。
次は、滋賀よりのお客様

アルファ ジュリエッタ に

ディクセルのブレーキパッドを装着しました。
午後は、ラフェスタ B30 に

持込のテインの車高調を取付しました。
今まで、RS-Rダウンサスが装着されていましたが、

更なるローダウンをいたしました。
その後、ジムニーJB23W に

エクストリームJ マットブラックを装着しました。

なんとも暑くて疲れました。
8/11 連休前最後のお仕事です。

関東よりご来店の

VW ゴルフ7ワゴンに

アイバッハ ダウンサスと

CPM ロワーレインフォースメントを装着しました。
純正のスチールステーから、

CPMさんのパーツに交換するだけで

剛性アップ、振動を吸収して

乗り心地が改善します。
アライメントは、ECOコースにて

お値打ちに完成しました。

本当に遠路より、わざわざご来店頂きまして

誠に有難うございました。

2015/8/1〜 猛烈に暑いです。今週は本当にハードでした。
8/1 静岡からのお客様

ポルシェ 987 ケイマンに

H&Rダウンサスを取付しました。
一度は、通販で発送いたしましたが、地元のお店では

作業が困難との事で、再度取付をご希望されて

遠方ですが、ご来店して頂きました。

途中まで、作業されて断念されたご様子でした。
室内をばらすだけでも相当に神経を使いますし

どこにビスが隠れているかも、分からないでしょうね。

でも、ここからが大変なところ


リアショックを外す事が大変なんです。
順調に完成しました。

とは言うものの当社でも、3時間はかかっています。

PASM有り車両でしたから、ノーマルに比べ

元々10mm程車高が低い為に、その分

落ち幅は減りますが、とても良い感じ。
アライメントは、地元に帰られてから、後日

別のお店にご依頼されます。

本当は、当社で仕上げたいところでしたが、

緊急のご依頼だった為に

当社に、時間的な余裕が有りませんでした。


申し訳有りません。
8/2 デリカ D:5 に

持込のKYBニューSRショックを装着しました。

クスコのタワーバーに

アッパー類も一式持込して頂けました。
デリカも、ワイパー外しなので、フロントの交換に

少々お時間がかかります。


アライメントは、ECOコースにて

お値打ちに仕上げました。
ランエボワゴンに、WAKOS

RECS と PACplus を施工しました。
スズキ アルト ターボRS HA36Sを、トーイン調整

アライメント調整までは、と言う方には

原始的だけど、トーイン調整と言う、

お安いお手軽な手段も有ります。
ダイハツ ウェイク LA700S に

タナベ NF210 ダウンサスとホーンの取付。

バンパーを外しちゃいました。
アライメントもECOコースにて調整

お安く仕上げました。


とにかく本当に、暑かった。

2015/7/24〜 梅雨明けしたから猛烈に暑い。今週もハードでした。
7/24 金沢からのお客様

BMW F30 320d に

持込のビルシュタイン B14車高調キット

を取付しました。
先週行う予定でしたが、台風の影響により

1週間ずらして頂きました。

アライメントも調整して終了しました。
7/25 滋賀よりのお客様

VW トゥアレグ 7P に

H&Rダウンサスを装着しました。
7P トゥアレグは、初めてでしたが、

相変わらず、まあまあ難しいクルマです。

特にリアが手間がかかりますね。

アライメントも調整して終了しました。
約40mm ローダウンしました。

適度にローダウンできてかっこ良くなりましたよ。
7/26 名古屋よりのお客様

VW ゴルフ5 GT に

ビルシュタイン B4ショックを装着しました。

アッパー類もご用意しました。
アライメントもECOコースにて

お値打ちに完成しました。
その後、プジョー208GTI に

持込のフジツボマフラーを装着しました。

要切断らしいです。
リアアスクルの上を通っているから

切断しないと純正マフラーが外せない。

ちょきんと切断して、無事装着完成です。
プジョーのマフラーは、音は小さめだと

思うけど、フジツボに変えたら、心地良い

スポーツサウンドになりました。

品質的にもさすがの出来栄えですね。
その後、アウディ TT  8J のタイヤ交換

ピレリーP1 を装着しました。


気が付けば、ヨーロッパ車ばかりでした。

2015/7/18〜 台風が来た。大雨。連休も有り今週もハードでした。
7/18 愛知からのお客様

アウトランダー PHEV GG2W に

持込のHKS車高調を取付しました。

リアの純正パーツも一式ご用意しました。
アライメントは、ECOコースで調整して

すんなり終了しました。
こんな感じに仕上がりました。

-40〜50mmローダウンしました。

HKSのスタイル車高調は、乗り心地が良いですね。
7/19 アコードワゴン CM2に

持込の中古ブレーキローターを装着しました。

しかし、フロントが形状違いでした。

中古品を買う場合、合わない物を

買ってしまうケースは、ちょくちょく有ります。

要注意です。
フロントローターは装着を断念しましたが、

アライメントを調整、

ECOコースでお値打ちに仕上げました。
午後より、BMW F31 320d ツーリングに

レムスのマフラーを装着しました。

マフラー 切断

リアエプロン カットの大仕事です。
マフラー切断も、バンパーカットも慣れているとは言え、

毎回とても神経を使うハードな仕事となります。

左に、1本しかなかったマフラー出口を

左右 4本 そろえて切るって大変なんです。
ここまで仕上げるのに、相当の苦労と努力が

必要なんですよ。

頑張った甲斐が有って、カッコよく仕上がりました。
さらに、その後

ダイハツ ミラジーノ L650S に

Dスポーツのブレーキパッド

ブレーキローター、ホースを装着しました。
フロントがこんな感じに仕上がりました。

ローターは、小さくてかわいいけど、

強力に止まってくれる事でしょう。
7/20 午前は、タント LA600S に

タナベ ダウンサス NF210 を装着しました。
アライメントもECOコースにて

調整して、すんなり終了です。
午後は、ランサーエボ ワゴン CT9W に

持込のディクセル ローター スリットと

ブレーキパッドを装着しました。
前後ブレンボタイプなので、

昨日行ったF31のMキャリパーと

似てましたね。

ブレンボタイプは、どうしても鳴きが出やすいから

作業には注意が必要です。
その後、モンロー ライドテスト

エアトレック CU2W にショックを装着しようと

準備をいたしましたが、装着できませんでした。

前後共に、皿位置が異なりました。

作業内容を変更して、マウント、ブッシュのみ

全て新品と交換しました。
アライメントもきっちり調整して終了としました。

テストなので、適合不可な場合も想定されます。

遠路よりお越し頂きましたが、装着できず

申し訳有りませんでした。

2015/7/11〜 梅雨あけしたような暑さ。今週はハードでした。
7/11 ロードスター NB8C に

オートエクゼさんの車高調を装着しました。

有名なKIJIMA-SPECです。
ロードスターは、走りを楽しむクルマだから、

足回りの設計は、きっちりしていて

アーム類も多いです。

それだけ取付もアライメントも手間がかかります。


適当な取付は、NGです。
各アームの締付けも、1Gが必須です。

アライメントも調整して終了しました。

気軽にハンドリングを楽しめる設定にしました。


とてもキレイな、NBでした。
その後、エブリーワゴン DA17Wに

RS-R Ti2000ダウンサス

ラテラルロッド等を装着しました。
新車でしたが、もうローダウンです。

アライメントも調整して終了しました。
7/12 レンジローバー イヴォークに

H&Rのダウンサスを装着しました。


輸入元から、ダウンサスを組むと、

リアから異音がすると言う

予告をされていました。
脱着は、結構手間のかかるクルマですね。

リアの異音の問題は、ダウンサスの自由長に

問題が有りそうでした。

出来るだけの対策は行って、異音無しでした。

アライメントもばっちり調整して終了しました。

同時に、持込のスペーサーも装着しました。

これがまた手間がかかりましたが無事終了。

イヴォーク、文句無しにかっこいいですね。
その後、アウディ A4 3.2FSIを

アライメント調整しました。

ECOコースでお値打ちに。
WAKOS RECS も施工させて頂きました。

煙は、あまり出なかった。

2015/7/4〜 梅雨らしい天気でした。でも暑くないから良しです。
7/4 三重、遠方よりのお客様

ミニ R50 に、

モンローリフレックス ショックを装着しました。

アッパー類、スタビリンクもご用意しました。
すでに、ローダウンサスは装着されていて

異音がするからチェックとのご依頼でしたが、

なんと、サスの組付けが間違っていました。
フリレッシュも終わり

アライメントも調整して終了しました。
7/5 VW ザビートル カブリオレに

アイバッハ ダウンサスを装着しました。
アライメントも調整して終了です。

ザビートルも小排気量になりましたが、

とても良く走りますね。
ジムニーのホーン交換。

山の中を走るには、大きな音のするホーンが

良いらしいです。

2015/6/27〜 難しい作業が有りましたので、天気が良くて助かりました。
6/27 BMW E46 318i Mスポーツに、

持込のスーパースプリントのマフラーを装着しました。
いつもの切断コースでしたが、作業は

順調に進みました。

位置決めがなかなか難しいですね。


慎重に調整して終了です。
こんな感じに仕上がりました。
6/28 ポルシェ 987 ケイマンS に

H&Rのダウンサスを装着しました。
ケイマンって本当に大変なんです。

まず、リアの内装をほとんど外しますが、

複雑で、見えない場所にビスが有ります。

フロントは、画像のように割りと簡単ですが、

リアは、もう大変です。
それでも、そこそこの台数を経験しているから

予定通りの時間に完成しました。

アライメントも調整してバッチリです。
こんな感じに仕上がりました。

前後、30mmくらいのダウンと思います。

かっこ良くなりました。

2015/6/20〜 猛烈な雨が降りました。そんな中今週もいろいろと行いました。
6/20  午前は、アリスト JZS161  の

ロアアームを交換しました。

ここのブッシュに亀裂が入ってしまうと

ステアリングレスポンスが無くなります。
装着は、割りと簡単なのですが

調整前後のアライメントを見ておかないと

困った事になります。


交換後は、大きく乗り味が変わりました。
その後、BMW F31 320d ツーリングに

RS-R Ti2000 ダウンサスを装着しました。
F30系 F20系の 右フロントフェンダーには、

+B端子が存在するから、とっても危険です。

慎重にカバーして作業しないと、ショート確実な

位置に有りますね。
アライメントも調整して終了しました。

ECOコースでお値打ちに。
こんな感じに仕上がりました。

Mスポーツのパーツは、とてもかっこいいですね。
6/21 MR-S ZZW30 に

TRDスポルティーボサスをフルキットで

装着しました。

アッパー、ブッシュ、リンク類も

全て新品にてご用意しました。
雨がすごく降ってます。

アライメントも調整して終了しました。
午後から、イスト NCP60 に

KYB L-kit NCP61用を装着しました。

1.3L に 1.5L用を付けたことになります。


アライメントも調整して終了しました。

タイロッドの固着も有って苦労しましたが

無事終了しました。

ECOコースにて調整しました。

さらにご覧になる場合は、作業記録 その9 〜2015.6.20 こちらに 過去の画像が有ります。

さらにご覧になる場合は、作業記録 その8 〜2014.6.20 こちらに 過去の画像が有ります。

さらにご覧になる場合は、作業記録 その7 〜2013.6.20 こちらに 過去の画像が有ります。

さらにご覧になる場合は、作業記録 その6 〜2012.6.20 こちらに 過去の画像が有ります。

さらにご覧になる場合は、作業記録 その5 〜2011.6.20 こちらに 過去の画像が有ります。

さらにご覧になる場合は、作業記録 その4 〜2010.9.25 こちらに 過去の画像が有ります。

さらにご覧になる場合は、作業記録 その3 〜2010.3.13 こちらに 過去の画像が有ります。

さらにご覧になる場合は、作業記録 その2 〜2009.7.11 こちらに 過去の画像が有ります。

さらにご覧になる場合は、作業記録 その1 〜2008.11.6 こちらに 過去の画像が有ります。


少しだけ、ショック交換に使う 特殊ツール SSTの紹介をします。

この2セットが、ショックの頭のネジ、ステム部を締める専用工具。こんなに種類が有ります。
これだけ持っているところは、整備工場でもほとんど無いでしょうね。


左が、リアーブレーキパッドを交換する工具。右が、トルクス等特殊なレンチセット。